音楽の街「浜松」からお届けします♪
アンダンテトップ > 楽器博物館刊行物(図録・CD・DVD) > 博物館CD/DVD > CDコレクションシリーズ52/スクエアピアノとイギリス家庭音楽の愉しみ
1種類の商品で5つ以上ご注文頂く場合、在庫が不足している場合がございます。お急ぎで5つ以上でのご注文時には、一度在庫確認をお願いいたします。
商品記号 4530835110880
商品価格 2,600円
カートに入れる:
演奏 小倉貴久子(スクエアピアノ) 桐山建志(ヴァイオリン) 野々下由香里(ソプラノ) 使用楽器 18世紀後半から19世紀にかけてのイギリスで、中産階級の家庭の団欒に大きな楽しみを提供したスクエアピアノ。 ハイドン、モーツァルト、ヨハン・クリスチャン・バッハ、クレメンティの作品をヴァイオリンと歌と共に愉しむ温かなアルバムです。 【使用楽器(楽器博物館所蔵)】 スクエアピアノ トーマス・ラウド 1805頃 ロンドン 68鍵 F1〜c4 A=415Hz 【収録曲】 ヨーゼフ・ハイドン(1732-1809) 『スコットランド民謡集』より 1.《グリーンスリーヴス》(緑の袖) 2.歌曲《人魚の歌》 《クラーヴィアソナタ 変ロ長調 Hob.XVI:41》 3.アレグロ 4.アレグロ・ディ・モルト ムツィオ・クレメンティ(1752-1832) 『外国のいろいろなうた』より 5.《宝物は埋まっていないけど》(ヴェネツィアのうた) 6.《もしも溜息が》(ロシアのうた) 《ソナチネ ト長調 Op.36-2》 7.アレグレット 8.アレグレット 9.アレグロ ヨハン・クリスチャン・バッハ(1735-1782) 《クラーヴィアソナタ ト長調 Op.5-3》 10.アレグロ 11.アレグレット ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791) 《ヴァイオリン声部付きクラヴサンソナタ ヘ長調 K.13》 12.アレグロ 13.アンダンテ 14.メヌエット 15.《フランスの歌〈ああ、お母様申しましょう〉のよる12の変奏曲 K.265》〈キラキラ星変奏曲〉 16.歌曲《ラウラに寄せる夕べの想い K.523》 ヨーゼフ・ハイドン 『スコットランド民謡』より 17.《遠い日々》(蛍の光) 【演奏】 小倉貴久子(スクエアピアノ)、桐山建志(ヴァイオリン)、野々下由香里(ソプラノ) スクエアピアノ トーマス・ラウド ロンドン 1805頃 68鍵 演奏曲目 No. 曲名 1-2 ヨーゼフ・ハイドン 『スコットランド民謡集』より 《グリーンスリーヴス》(緑の袖) 歌曲《人魚の歌》 3-4 ヨーゼフ・ハイドン 《クラヴィーアソナタ 変ロ長調 Hob.XVI:41》 5-6 ムツィオ・クレメンティ 『外国のいろいろなうた』より 《宝物は埋まっていないけど》(ヴェネツィアのうた) 《もしも溜息が》(ロシアのうた) 7-9 ムツィオ・クレメンティ 《ソナチネト長調 Op.36-2 》 10-11 ヨハン・クリスチャン・バッハ 《クラヴィーアソナタト長調 Op.5-3》 12-14 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 《ヴァイオリン声部付きクラヴサンソナタヘ長調 K.13》 15 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 《フランスの歌〈ああ、お母様に申しましょう〉による12の変奏曲 K.265》(キラキラ星変奏曲) 16 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌曲《ラウラに寄せる夕べの想い K.523》 17 ヨーゼフ・ハイドン 『スコットランド民謡集』より 《遠い日々》(蛍の光)
商品54/60